みなさんこんにちは!沖縄県豊見城市で「安心できる中古住宅購入と住宅リホームの専門店」をしている ガクシです!
さて、前回は「修理完了「ひとこと看板」」というお話でした。
今回は「セルフリノベ奮闘記~床張り~(19)」というお話です。
あっという間に、10月突入。
2024年も残り3か月となりました。
約1ヵ月ぶりにセルフリノベ現場からお届けです。
昨日から床張りがスタート。

先日までアパートの床張りしていたのですが、
そちらはちゃんとしたフロア材を使っていたのでスムーズに張ることができました。
今回は杉の足場板を材木屋さんに加工してもらって床材にしてみたのですが。。
まず長さが4mもあって、だいぶ曲がったり、反ったりしてて、
貼りにくいのなんの。

さらに、板と板を繋ぐサネの加工の精度があまり良くなくて、
再加工しないとうまくハマらず、すき間が空いたり、段差ができたりとなかなか作業が進みませぬ(泣)

それも、勉強だと思って進めていきます。
というわけで、じゅうをもっとじゆうに♪