皆さんこんにちは!沖縄県豊見城市で「安心できる中古住宅購入と住宅リホームの専門店」をしている ガクシです!
前回は「がじゅまる新聞製作中(汗)」というお話でした。
今回は「セルフリノベ奮闘記」というお話です。
リノベ現場を開始して、約2週間。
試行錯誤しながらも、
少しずつ、少しずつ進めています。
最近は、もっぱら天井の下地工事中。

天井の仕上材を張る為の下地板を寸法を測ってビスで取り付けていきます。
下地材を寸法通りに取り付けるための印をつけますが、これを「墨出し」といいます。
墨出しには墨つぼという道具が使われます。
外見こそ、以前の墨つぼに比べるスマートになっていますが、
先の針を刺して、糸を持ち上げて墨を打つ作業は変わらずアナログです。


夏までに完成させたいと思いつつも、
基本一人作業なのでよんなぁよんなぁしか進みません。
というわけで、じゅうをもっとじゆうに♪