皆さんこんにちは!沖縄県豊見城市で「安心できる中古住宅購入とリノベーションの専門店」をしている、リノベナビゲーターのガクシです!
さて、前回は「不動産取得税って何?(沖縄ver)」というお話でしたが、今回は、「がじゅまる文庫修復完了♪」というお話です!
当社の事務所の前には、がじゅまる文庫という小さな図書館があります。
元々は、アメリカで生まれた活動で地元の人達に小さな箱に収められた本を無料で貸し出す「Little Free Library」という活動。
がじゅまる不動産では、首里城が消失してしまったのを機に復興の願いを込めて、首里城風の図書館を作ったのが始まりです。。
当社は、ゆかた小学校の前なので、学校帰りの子供達がよく借りに来てくれます。
気軽に借りて、気が向いた時に返してもらえればいいので、特に返済期限もありません。
設置から1年半。
沖縄の強烈な日差しや雨風のおかげで、瓦や外壁の部分が色褪せてきました。
なので、ウチのお抱えのチビッ子職人たちに塗装工事を依頼しました。


チビッ子職人達が大まかな塗装をしてくれた後は、妻が仕上をしてくれ、
鮮やかな朱色のがじゅまる文庫が復活しました。

本も地域の方からたくさんいただき、庫内いっぱいに本が並べられていますよ。
近くを通った際はぜひ、覗いてみて下さい。
というわけで、じゅうをもっとじゆうに♪