皆さんこんにちは!沖縄県豊見城市で「安心できる中古住宅購入とリノベーションの専門店」をしている、リノベナビゲーターのガクシです!
前回は「がじゅまる新聞第45号完成!」というお話でした。
今回は、「1年越しの初!家族キャンプ。」というお話をお届けします!
昨年テントを買い、キャンプ場を予約していたにもかかわらず、コロナ感染拡大でキャンプ場が閉鎖・・・(撃沈)
それ以来、初めての家族キャンプはお預けになっていました。
そしてついに昨日、
約1年越しの初家族キャンプに行ってきたよーーーーー!
と言っても、「テントで泊まるのはまだ不安・・・」
という家族の意見もあり、日帰りでね。
それでも、普段の日常から離れて、自然に身をゆだねる時間は
心が解放され、満たされていく・・・。
いつもはケンカばかりしている子供達が仲良くテント立てを手伝ってくれるし、

普段、僕とあまり会話のない長男が
「お父さんキャッチボールしよう」といって、ひたすらキャッチボールをしたり、
屋外で淹れたてのコーヒーを妻と一緒に愉しんだりと、
家族の会話がいつもの3倍ぐらいに増えました(笑)
また、外で食べるご飯のうまいコトうまいコト。
何が原因かは分かりませんが、すべてにおいてキャンプのチカラってすごかばい。(なぜか博多弁・・・)
おかげさまで、家族でステキな休日を心ゆくまで堪能できました。
キャンプ様様です。
今の我が家にはキャンプという時間が必要なのかもしれない。
というわけで、じゅうをもっとじゆうに♪